ベトナムへの投資をお考えの皆様へ最新の情報をご提供します
お電話でのお問い合わせ (日本語対応)
ハノイ: +84-4-3747-6445
ホーチミン:+84-8- 39306671 Ext: 27
東京2020オリンピック競技大会では、史上最多の33競技・339種目が42の競技会場で開催されます。 本ページでは、オリンピックの競技スケジュールをご案内します。
計画投資省・経済区管理局の報告書によると、2019年1月~6月、340件の外国投資プロジェックトが経済区・工業団地に投資され、新規登録資本の総額が87億ドルに達した。それに伴い、ベトナムへの外国投資プロジェクトの累計数は8900件となり、投資資本総額は1860億ドルに達した。
2月25日にベトナム商工会議所(VCCI)と日本商工会議所(JCCI)が主催した「ベトナム - 日本経済対話」会議で議論されたテーマは、主要分野での日越間の強力な協力を促進であった。 セミナーでは、VCCI会頭のVu Tien Loc氏は、裾野産業・労働・観光・農業の4つの分野が双方の企業間の協力のための新たな分野となることが期待されているとした。 日本とベトナムの裾野産業開発協力はもっと強く推進される必要がある。
ヴィングルップ取締役会は資本使用・個別な株式販売の計画について株主の意見を集める会議を行った。取締役会は1株10万ドンで2.5億株を個別に販売すると提案した。
フック首相は2019年4月1日、2019の成長目標確保・経営生産活動の問題解決の方法に関する指示09/CT-TTg を公布した。
政府の2019年1月1日議定02/NQ-CP 号は2021年までのビジョン、2019年国家競争能力向上、経営環境改善の解決案の実施。
ハノイ事務所の日本貿易振興機構(ジェトロ)の北川浩伸所長はハノイ市が常に日系企業の理想的な投資先であると強調した。
2019年第1四半期の登録投資資本額は過去最大と記録され、昨年同期と比較すると2倍となり、過去3年間の最大である(2016年:約40億ドル、2017年:77億ドル、2018年:58億ドル)
03月28日、ベトナム商工会議所(VCCI)は2018年省レベルの競争力指数表(PCI)を公表した。 クアンニン省は70.36点で省レベルの競争力指数表(PCI)のトップを維持、次が70.19点でドンタップ省、ロンアン省が3位、ベンチェー省が4位であった。ダナン市は「改革の星」と言われたが、2017年は2位、今年は67.65点で5位となった。
75千万ドルの借入金として援助される経済成長のための知識・技術を高めるプロジェクトにより全国の専門学校16校に高度な機材が提供される。職業トレーニング機材の最新化のための援助と企業との協力により自動化、バイオテクノロジー、メカ、電子の主な分野で職業トレーニング・プログラムの質を向上。
8月2日、シンガポールで開催の第51回ASEAN外相会議に参加のファン・ビン・ミン副首相兼外務大臣は日本の河野太郎外務大臣とイランのイランのモハマド・ジャバド・ザリフ外務大臣と面談した。
計画投資省、外国投資局のレポートにより、2018年初からの6ヶ月、外国投資家の新期登録資本、追加、株式購入出資の合計投資額が203.3億ドルで、前年同期比と 5.7%増加。